Home
お食事
施設案内
本館
売店
交通案内
みどころ
外海府北部
海府大橋とおおざれの滝
大野亀
二つ亀
五条の滝
関周辺
関トレッキングコース
灯台
関の大滝
関岬牧場
三島
ご利用料金
Q&A
予約
ブログ
2021年1月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 7月
ブログカテゴリー
周辺
(50)
料理
(29)
フレンチ
(17)
日本
(8)
近況
(6)
アーカイブ
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2018年4月
2018年3月
2017年7月
2017年6月
2017年2月
2017年1月
2015年7月
2014年10月
2014年5月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年7月
2013年6月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年10月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年6月
2011年5月
«
佐渡・関の行事 ~節分~
〆鯖 ~海府荘の膳~
»
カニの縄張り ~海府荘の周辺~
わかめを刈りに海へ出た時に偶然遭遇。 この後も小さいほうが諦めず、幾度となくトライしてました。
岩にブーケの様に密集しているのが亀の手と言い、非常に珍味。
雪解け水が当たると美味しくなると言われ、シーズンとしてはそろそろ終わりに近づいています。
真鯛・河豚もそろそろ終盤になり、今は飛魚漁の最盛期。
一万匹以上掛ってしまい、舟が沈みそうなので二艘目の舟を出した漁師もいるほど。
足の早い飛魚は鮮度が勝負!
是非佐渡の飛魚を食べに来て下さい。
Tweet